小型スマホ対決:iPhoneSEとXperiaZ5Compact
手に馴染むサイズで発表された、appleのiPhoneSE。小型サイズを求められていた、ということも勿論あるのでしょうが、日本で小型スマホの雄といえば…というXperiaZ5compactがあります。 iOSとandro…
手に馴染むサイズで発表された、appleのiPhoneSE。小型サイズを求められていた、ということも勿論あるのでしょうが、日本で小型スマホの雄といえば…というXperiaZ5compactがあります。 iOSとandro…
Galaxyの名を冠するサムスンのスマホが、au独自発売です。 なんといっても特徴はその薄さ。わずか6mmという、感動的なレベルを実現しています。 auからはあまり商品を出してこなかったサムスンですが、その戦略の転換にも…
ドコモの2015冬春モデルで、実は注目株なのがAQUOS Compact、SH-02Hです。 注目の理由は、数少ない小型スマホで、かつ最上位のAQUOS ZETAと同様の高性能を維持している、ということ。 コンパクトとい…
apple発表会で、ある種の目玉になる存在だったのが、iPadProの存在です。 かねてより噂はありましたが、約13インチの極大サイズのiPad。 スタイラスペンの「Pencil」と、専用キーボードとセットでの発表です。…
iPhone6Sと、iPadProの陰に隠れて、ひっそりと発表された…といっても差支えがない、iPadmini4。 実は、かなり完成度の高い、iPadminiの最終形ではないかと思えるスペックです。 参考:http://…
9/2に、ソニーモバイルコミュニケーションズからXperiaシリーズの新作3機種が発表されました。 ラインナップは画面サイズに応じて3機種。4K画質、指紋認証搭載と、話題性は十分です。 参考:http://blogs.s…
ドコモから2015年夏モデルとして発売となったタブレットは2機種。画面サイズの違いはありますが、10インチの大画面タブレットとしては、XperiaZ4タブレットが発売です。想像を超える薄さと軽さ…現時点ではandroid…