sp-labo

search
menu

カテゴリー

  • apple
  • ASUS
  • au
  • FREETEL
  • Huawei
  • IoT
  • LG
  • Motrola
  • NEXUS
  • SAMSUNG
  • SHARP
  • SIMフリー
  • SONY
  • UPQ
  • Xiaomi(シャオミ)
  • グローバル
  • ソフトバンク
  • ドコモ
  • 富士通
  • 楽天モバイル
  • 比較まとめ
キーワードで記事を検索
SAMSUNG

ドコモのタフネススマホ:GalaxyActiveNeo

2015.11.08 msk

昨年夏にでた、ドコモのタフネスモデルGalaxyActive。 2016年冬モデルでは、その後継機も販売となりました。その名もGalaxyActiveNeo。 Galaxyの名の通り、Samsung製のスマホとなっていま…

IoT

Robohon顔認識、ジョーク製品ではない未来

2015.10.18 msk

SHARPが開発を発表した新製品、ロボット型の電話機…Robohon(ロボホン)。 ロボホンを使って通話しているシーンを想像するとちょっと間抜けですが、顔認識を中心として実はすごい機能を多数備えています。 参考:http…

ドコモ

重厚な虹彩認証スマホ:富士通arrowsNX

2015.10.18 msk

ドコモの2015冬春モデル、大文字から小文字にリニューアルしたarrowsNXです。 夏モデルを引き継いで、虹彩認証とIrisGreenのカラーが特徴。 背面に模様もついて、さらに外観が重厚になりました。 参考:http…

SONY

XperiaZ5Premium:4Kディスプレイだけじゃないプレミアム

2015.10.18 msk

ドコモから発売する、3種のXperiaZ5シリーズの最高峰、XperiaZ5Premium。 4Kディスプレイがしきりに宣伝されている様相もありますが、特徴はそれだけではありません。 参考:http://www.sony…

SONY

XperiaZ5CompactとXperiaA4比較:どれだけ進化した?

2015.10.17 msk

11月中旬にドコモから発売予定の小型スマホ、XperiaZ5Compact。 根強いコンパクトモデルファンも多いかと思いますが、ドコモの夏モデルのコンパクト、XperiaA4からどの程度の進化があったのでしょうか? 参考…

apple

iPhone6Sの3Dtouchの使い方:アプリのお作法

2015.10.17 msk

iPhone6Sの発売から約1か月がたちました。目新しい機能としては、押し込む動作ができる感圧タッチ、「3Dtouch」の機能です。実際に体験してみての感想ですが、どのように使っていくのでしょうか。参考:http://w…

SHARP

300Mbps対応AQUOS ZETA

2015.10.17 msk

基本機能を磨きこんだAQUOSシリーズの中で最も高品質。AQUOS ZETA(SH-01H)です。 最大の特徴は、ドコモの冬春モデルの中で唯一、300Mbpsの高速通信対応ということ。 基本性能と、高速通信で使い勝手の良…

ソフトバンク

戦略タブレットLenovoTAB2:ソフトバンクから発売

2015.10.12 msk

ソフトバンクから、初のLenovo商品の取り扱いです。8インチタブレット、LenovoTAB2、iPad以外に注力するのもはじめてではないでしょうか。ドコモのdタブに習って、ソフトバンクの戦略タブレットとなる模様です。参…

SHARP

AQUOS Compact:小型ハイスペックで妥協なし

2015.10.11 msk

ドコモの2015冬春モデルで、実は注目株なのがAQUOS Compact、SH-02Hです。 注目の理由は、数少ない小型スマホで、かつ最上位のAQUOS ZETAと同様の高性能を維持している、ということ。 コンパクトとい…

ドコモ

ドコモ2015年冬春モデル性能一覧

2015.10.11 msk

ドコモから、2015年冬春モデルが発表されました。 そのうちスマホは10機種。処理性能を示すCPU別に、性能一覧をまとめておきます。 機種を選ぶ参考にどうぞ。参考:https://www.mydocomo.com/onl…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 7
  • >

スポンサードリンク




人気記事

  • XperiaZ5シリーズ3機種発表:4.6インチから5.5インチまで XperiaZ5シリーズ3機種発表:4.6インチから5.5インチまで 2,331ビュー | 9月 3, 2015 に投稿された
  • 5,980円:初のSIMフリーガラケー、FREETELから登場 5,980円:初のSIMフリーガラケー、FREETELから登場 2,075ビュー | 8月 24, 2015 に投稿された
  • ドコモ2016年夏モデルの小型スマホは? ドコモ2016年夏モデルの小型スマホは? 1,658ビュー | 6月 26, 2016 に投稿された
  • XperiaZ5CompactとXperiaA4比較:どれだけ進化した? XperiaZ5CompactとXperiaA4比較:どれだけ進化した? 1,288ビュー | 10月 17, 2015 に投稿された
  • 小型スマホ対決:iPhoneSEとXperiaZ5Compact 小型スマホ対決:iPhoneSEとXperiaZ5Compact 1,118ビュー | 3月 25, 2016 に投稿された

メーカー別に記事を探す

  • apple (10)
  • ASUS (8)
  • au (1)
  • FREETEL (3)
  • Huawei (5)
  • IoT (2)
  • LG (1)
  • Motrola (1)
  • NEXUS (1)
  • SAMSUNG (5)
  • SHARP (5)
  • SIMフリー (24)
  • SONY (11)
  • UPQ (3)
  • Xiaomi(シャオミ) (1)
  • グローバル (7)
  • ソフトバンク (2)
  • ドコモ (20)
  • 富士通 (3)
  • 楽天モバイル (1)
  • 比較まとめ (4)

過去の記事を探す

  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年6月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年4月 (3)
  • 2016年3月 (2)
  • 2016年1月 (3)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年10月 (10)
  • 2015年9月 (11)
  • 2015年8月 (13)
  • 2015年7月 (7)

キーワードから探す

3Dtouch 4K 4Kディスプレイ 7インチタブレット 2015年冬春モデル 2015年夏モデル 2016年夏モデル a A4 android5.1 applePay AQUOS AQUOS ZETA ARROWS ascend ASUS DMM DMMモバイル Galaxy iPhone MVNO NEXUS OSアップデート SIMフリー Xperia zenfone おサイフケータイ エントリーモデル カメラ グローバル スタイラスペン タブレット デュアルSIM ドコモ パステルカラー モバイルSuica 不具合 全機種まとめ 小型スマホ 指紋認証 格安スマホ 楽天モバイル 薄型軽量 虹彩認証 防水

スマートラボ

sp-laboについて

ドコモやauの国内キャリアの製品から、海外SIMフリー機種まで、スマホの「今」を体験レビュー。
sp-laboは、ワクワクするような最新アイテムのご紹介や体験レビューを掲載するメディアです。

≫広告・プレスリリース掲載のお問い合わせ

©Copyright2022 sp-labo.All Rights Reserved.