HUAWEI製GR5が美しく高性能で3万円代
台湾ASUSのスマホ、ZenfoneシリーズがSIMフリーでは人気が高いところ。 しかし、中国HUAWEIも、素晴らしいものを出してきました。 デザインの上品さ、美しさに加えて3万円代という魅惑の価格。 性能とデザインに…
台湾ASUSのスマホ、ZenfoneシリーズがSIMフリーでは人気が高いところ。 しかし、中国HUAWEIも、素晴らしいものを出してきました。 デザインの上品さ、美しさに加えて3万円代という魅惑の価格。 性能とデザインに…
スマホを持つ人、選ぶ基準はたくさんありますよね。 ハイスペックを詰め込んだ、未来感のあるスマホもいいですが、毎日もつものであるだけに、デザイン性で選ぶのも、いい選択肢です。 ゴールドをはじめとしたシックなカラーと質感の良…
googleから発表されたもう一つのNEXUSスマホ、NEXUS6P。こちらはNEXUS5Xよりもやや6インチに近いですが…大画面よりもハイスペック機という位置づけが正確なところでしょうか。日本国内の通信キャリアからは、…
SIMフリーの高性能スマホといえば、Zenfone2(ASUS)を思い浮かべます。 しかし、先日SIMフリースマホを1万円台に値下げしたHuawei社はどうでしょう。 Huawei社から発売されているのは格安スマホばかり…
SIMフリースマホを発売するのは、日本市場に今まで参入していなかったメーカーが多いですが、既にドコモからスマホを発売しているHuawei社もSIMフリーに積極的です。 今回のご紹介は、1万円台で購入できる格安のエントリー…