iPadシリーズと価格まとめ(随時更新)
iPadProの発売後、種類がだんだんと増えてきました。 特に、Proと通常のiPadがサイズが似ていて混乱しそうなので、きちんとまとめてみます。 現行のiPad種類(2017.10.1現在) 12.9インチiPadPr…
iPadProの発売後、種類がだんだんと増えてきました。 特に、Proと通常のiPadがサイズが似ていて混乱しそうなので、きちんとまとめてみます。 現行のiPad種類(2017.10.1現在) 12.9インチiPadPr…
iPhone8の発売も始まりましたが、それに伴ってiPhoneの過去機種が値下げをしてあります。 こういった値下げの恩恵に預かれることも、applestoreでSIMフリー機種がきちんと取り扱われるようになったおかげでし…
iPhoneSEの存在感について、です。 iPhone7が発売になり、まだ品薄が続いています。 しかし、iPhoneの新機種はいつも高額、ドコモ等のキャリアの割引もどんどん少なくなってきています。 そこで、格安スマホに向…
話題のスマホ、iPhone7が発表されました。 デザイン性からすると、iPhone5SからiPhone6ほどの差分はありませんが、内容は特に日本では驚くべき変化があります。 圧倒的な変化とは?いい点と微妙な点も一挙に紹介…
3/31に発売となった最新のiPhone、iPhoneSEに、早速の値下げが発表されました。価格にして約5,000円、52,800円から47,800円への値下げです。為替の状況を反映してのことだとは考えられますが、どのよ…
手に馴染むサイズで発表された、appleのiPhoneSE。小型サイズを求められていた、ということも勿論あるのでしょうが、日本で小型スマホの雄といえば…というXperiaZ5compactがあります。 iOSとandro…
iPhone6Sの発売から約1か月がたちました。目新しい機能としては、押し込む動作ができる感圧タッチ、「3Dtouch」の機能です。実際に体験してみての感想ですが、どのように使っていくのでしょうか。参考:http://w…
apple発表会で、ある種の目玉になる存在だったのが、iPadProの存在です。 かねてより噂はありましたが、約13インチの極大サイズのiPad。 スタイラスペンの「Pencil」と、専用キーボードとセットでの発表です。…
iPhone6Sと、iPadProの陰に隠れて、ひっそりと発表された…といっても差支えがない、iPadmini4。 実は、かなり完成度の高い、iPadminiの最終形ではないかと思えるスペックです。 参考:http://…
重大発表がある、とSiriが告げていた、9/9のapple新商品発表会。大方の予想通り、新モデルのiPhone6S/6S Plusが発表となりました。 写真でわかる特徴としては、新色ローズゴールドが追加され、4色展開とな…