
重大発表がある、とSiriが告げていた、9/9のapple新商品発表会。大方の予想通り、新モデルのiPhone6S/6S Plusが発表となりました。
写真でわかる特徴としては、新色ローズゴールドが追加され、4色展開となっています。
また、カメラの進化や3Dタッチ(感圧タッチ)も追加されていますね。
参考:http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/
iPhone6S/6SPlusの特徴
カメラの進化
android(ハイスペック機)と比べて、簡単に写真が撮れるがカメラ性能は劣るといわれてきたiPhoneシリーズ。
今回、カメラ機能にも充実の進化を迎えました。
画素数は1,200万画素。さらには、4K動画の作成も可能になっています。
LIVE Photo機能
写真を撮って、その一瞬を切り取るだけで終わりではなくなります。
普段のフォトギャラリーには、写真で撮影した一番いい瞬間がサムネイルとして残りますが、特筆すべきは前後の画像と音声も撮影されていること。
タップして詳細を観れば、GIF動画のようなイメージでなめらかに動き出します。
音声も一緒になるので、撮った写真がデフォルトで簡易ビデオとして利用できるということになりますね。
3Dtouchという新機能
今回、初めて搭載されるのが3Dtouchと呼ばれる機能です。
MacBookのタッチパッドに搭載された技術の応用かと思われますが、iPhoneの画面をタップする際に、圧力を検知して3段階で違う動作を割り当てられるというもの。
当初はまだ対応するアプリも少ないことが想定されますが、今後は面白い動作をするアプリが増えてくるのではないでしょうか。
※懸念点としては、シンプルさが売りだったiPhoneシリーズに、複雑な動作を覚えなければならないという難点が追加されることでしょうか…
iPhone6S/6SPlusの性能表
ディスプレイサイズは4.7インチと5.5インチで変更なし。
重さに関しては、実はiPhone6/6+から1割程度重く、2mm程度分厚くなっています。
iPhone6S | iPhone6S+ | |
---|---|---|
OS | iOS9 | iOS9 |
ディスプレイ サイズ |
4.7インチ | 5.5インチ |
解像度 | 1,334×750 | 1,920×1,080 |
CPU | appleA9 | appleA9 |
RAM | 非公開 | 非公開 |
重さ | 143g | 192g |
iPhone6S/6SPlusの発売日と価格
日本では、9/12の予約開始、9/25に発売となっています。
ドコモ、au、ソフトバンクの価格は9/10早朝現在では判明しておりませんので、別途追記いたします。
applestoreで購入できるSIMフリー価格については、以下の通りです。
iPhone6S/6SPlusの税別価格
「6Sの64GBの値段」=「6S+の16GBの値段」、というように、6S+のほうがサイズもお値段も一回り大きくなっています。
16GB | 64GB | 128GB | |
---|---|---|---|
iPhone6S | 86,800 | 98,800 | 110,800 |
iPhone6S+ | 98,800 | 110,800 | 122,800 |
iPhone6S/6SPlusの税込み価格
6Sの16GB以外は、軒並み10万円を超えてきます。
SIMフリーで利用するか、ドコモ等のキャリアの割引を活用するかは検討の余地がありますね。
16GB | 64GB | 128GB | |
---|---|---|---|
iPhone6S | 93,744 | 106,704 | 119,664 |
iPhone6S+ | 106,704 | 119,664 | 132,624 |